Translate

2014年10月2日木曜日

Microsoft Windows10 Technical Previewのダウンロードが開始されました。

 Windows9を飛び越えてWindows10 Technical Preview (開発者向け評価版)が9月30日公開されました。


Windowsを使い慣れた人には待ち望んだスタートメニューが復活しました。
それ以外はWindows8とほとんど外見は変わらないようです。


早速ダウンロード、インストールしてみました。ベータ版の為英語表記になっています。
興味のある人はコチラからダウンロードできます。最近のダウンロードサイトは、うさんくさい物が多いのでMicrosoftのホームページから直接ダウンロードするよう注意して下さい。
私はWindows Technical Preview-×64−EN-US ISOをインストールしました。

2014年8月18日月曜日

金魚の転覆病が治りました。

 2年ほど飼育している2匹の金魚。
赤い金魚が3週間ほど前から潜りにくくなっているのに気が付きました。浮力が勝って一所懸命潜ってもすぐに浮いてしまいます。ネットで調べてみると、てんぷく病のようです。初期症状のようなので1週間ほど餌を与えないで様子を見ましたが餌を与えると(与えたのは少量)元に戻ってしまいます。その後わずかの餌(我が家では飼育容器が小さいので金魚をあまり大きくしたくないので元々餌を多く与えていません。)でも症状が再現します。
近所のペットショップで聞いてみると転覆病は原因がはっきりせず一度かかると治りにくいとの返事でした。そこでネットで色々調べて、思い当たる改善点を一つ一つチェックしてみました。そのうちの一つ、市販の餌は小麦粉を含んでいるので消化不良を起こしやすいというのがありました。
そこで98円の冷凍赤虫を与えたところこれがHit! 元の元気な状態に回復しました 。





還暦からのPC奮戦記のテーマに合致した出来事です。
PCの調子が悪い時、CPU、メモリー、HDD、ドライブ、マザーボード等々1つ1つ潰していき悪いところを見つけなければいけません。金魚も一緒です。今回はHitして良かったです。

2014年4月19日土曜日

Ubuntu14.04がリリースされました

 待望のUbuntu14.04LTSがリリースされました。
なんと5年間サポートです。winXPがサポート切れとなり、替りのOSをとお考えの方はいかがでしょうか。メインのOSではなく、サブとしてはけっこういけると思います。













Intel×86 desktop imageとか64bit AMD64 desktop imageといろんなバージョンが用意されています。
ダウンロードはコチラからできます。
自信のある人、無い人もぜひお試し下さい。

2014年3月17日月曜日

インターネットの活用法

 ツアーの旅と異なりバックパッカーの旅にPCは欠かせません。
航空機、列車、観光スポット、ホテルの確保にいきなり訪問してもだめなときが多々あります。
なによりも移動の保証がありません。ヨーロッパでのチケット入手の方法には、窓口に行く、チケット売り場に行く、インターネットでホームページより予約、等々あります。
せっかく窓口に行ったのにその日は休館日、何時間も並んで入場制限によりアウト、といった憂き目に遭わないためにもインターネット予約は欠かせません。しかし問題も多いみたいです。日本と違い全てに大雑把な事が多いので

例えばスペイン国鉄Renfe
    イタリア国鉄Trenitalia
 にて予約をし、クレジット決済を済ませたのにQRコードが届かない。(ex:ホームページを英語で開いてみても中身はスペイン語表記になっているので、かえってスペイン語で進めたほうがやりやすい。 クレジット決済の後 突然ネットがつながらなくなった。)
窓口に行ってもラチがあかない 、といったときにIDを持っていればログインしキャンセル若しくは再確認がすぐできる、といったこともあり様々な会員になりました。
Skyscanner,Expedia、Hotels.com、Emirates,Mobell,Ticketmaster、Trenitalia、Renfe,等々
(TrenitaliaのID取得は手間がかかりました。イタリアに居住していないとダメなので裏技を使いました。)

サグラダファミリア
アルハンブラ宮殿
 にも予約は欠かせません。

2014年3月14日金曜日

Ubuntu 13.10

 Ubuntuを使い始めて2年あまり。使い勝手はだいぶ良くなりましたが、マシーンのデバイスによっては不安定なところも多々あります。ソフトも内容が充実してきました。Microsoft,Apple,Googleの市場争いの結果、多様化が進展したものとおもわれます。




2014年1月28日火曜日

新しいブログもやってます!

 最近新しいブログもやってます!
ひまな人は又覗いてみてください。還暦からのチャレンジャーです。

2014年1月25日土曜日

ADDZEST DMZ535SG 時刻合わせ

 Moveに搭載のClarion DMZ535SG カーステレオの取説がネット上に見当たりません。
かなり古いものなので、メーカーも削除しています。 時刻の合わせ方が解りません。
型式には、ADDZEST CeNET HIGH POWER 50W-4と表示してあるだけです。

そこで似たタイプのモデルの取説をもとに試行錯誤してみました。 その結果。

1: TTL(ADJUST)ボタンを1秒長押し。
2: Searchボタンを(← →)でClockを選択。
3: Volumeボタンを押す。
4: ←で時、→で分を設定します。
5: Volumeボタンを左右に回して数字を調整します・
6: 最後にTTL(ADJUST)ボタンを押して確定します。

以上で解決出来ました。

ボンゴ廃車

 長年慣れ親しんだ愛車ボンゴ。ついにその役目を終えるときがやってきました。
2005年2月25日にネットオークションにて15万円で購入して、以来9年間一日として休むこと無く働き続けてくれました。たいした故障も無く走り続けてくれました。
159、023km→474,447km その走行距離、じつに315,424km、地球約80周。

ごくろうさまでした!


 代わりに退職後の足代わりにやってきたのが、同じくネットオークションで10万円で買ったMove。 初年度登録、平成11年。 人間に例えれば定年退職。 同じ退職者どうし、これから 一緒に歩むことになりました。


 岡山出品の物件を選び、自分の目で確認し、その当日名義変更も陸自で済ませました。
手始めに、ドア周り(オートロックが効かない等)を修理しました。5枚のドアー全ての内張りを外し調整。 調子良く作動するようになりました。 エンジン、ミッションにはオイル漏れは見当たりませんが、ヘッドガスケット回りにオイルのにじみが見受けられます。又その内部品を買いに行って修理します。人間同様年がいけば、あちこちガタがきます。

今後とも宜敷くお願いします!!